姫路市周辺の雪事情を調べてみました♪

こんにちは。松尾商会の三浦です♪

先日は暖かい日が続きましたが、近日はまた冷え込む日が多くなってきましたね💦

今年は姫路市内で雪がぱらついた日はありましたが、本格的に積もった日はなかったように思います。

兵庫県をどこまで北上したら雪が積もっているのか、ふと思いました。

先日2月のとある休みの日を利用して、ひたすら国道312号線と播但道を北上してみました。

午後から出発してちょうど播但道の生野インターチェンジ付近から雪が強くなってきました。

朝来市に入ると雪がだいぶ積もっていて、周辺雪景色になりました。

道の駅あさごまで行ってきました♪

私の車はスタッドレスタイヤではないので、ノーマルタイヤはこの辺りが限界でした💦

春や秋に氷ノ山周辺をドライブするために、たまにこの辺りにくるのですが、その時期とは全然違う景色です。

この雪ですが、けっこう車が多いことにびっくりです。

流石に自転車や歩いている人はほぼ見なかったですね💦

朝来市といえば、天空の城「竹田城跡」が思い浮かびます。

私は朝に弱いので「竹田城跡」で雲海を見に行くことはないでしょう・・・

ひとまず、道の駅あさごに車を止めて、周辺を散策してみました♪

この辺りの雪はふわふわした状態で子供が遊ぶには良いですね♪

うちの子供は雪だるまや雪合戦はまだ分からない年齢ですが、雪に自分の足跡が付くことに興味津々です♪

自分が歩いたところを興味深そうに眺めております。

道の駅あさごの敷地内にログハウス風のカフェを発見したので、行ってみました♪

室内はまさにログハウスという感じで、木のぬくもりが感じられます♪

この日は気さくなお母さんがおひとりで対応されておりました。

朝来市のように雪が多い地域にこういうログハウス調の店舗は良いですね♪

山小屋ではないですが、とても雰囲気がありました♪

パンケーキを注文しましたが、美味しかったです♪

おすすめのお店なのでグーグルマップを貼り付けておきます♪

木香里 · 〒679-3423 兵庫県朝来市多々良木213−1
★★★★☆ · コーヒーショップ・喫茶店

よく福崎町や神河町、朝来市からお越しになるお客様とお話しすると、福崎町や市川町まではあまり雪が積もらないので、スタッドレスタイヤはもっていない印象です。

神河町より北にいくとグッと気温が下がるのか、雪が多くスタッドレスタイヤは必須ですね。

兵庫県の北地域で物件をお探しの方は参考にしてみて下さい♪

以上、休みの日を利用してノーマルタイヤでどこまでいけるか冒険してみました♪

タイトルとURLをコピーしました